6月24日 フジの木のそばで

クロウリハムシ 6月の草むらはにぎやかすぎる。
虫はたくさん見つかるけれど、名前もわからないものばかり。生態なんてさっぱりだ。クロウリハムシがアレチウリらしき草の葉を集団で食べている。なんで集まっているのかがさっぱりだ。一つの葉に執着して食う傾向がありそうだ。
オトシブミ バラの葉を巻いている小型のオトシブミ。オトシブミの食性はどうなっているんだろう。
オトシブミ 上のものと同種のものと思われるオトシブミ。バラを巻いているのに、フジを食う。オトシブミは一枚の葉に執着して食うのだろうか。一枚のエゴの葉っぱに一週間とどまっていたようなものも見た。
ワタアブラムシ アブラムシの有翅虫。いわゆるしろばんばや雪虫。さて翅をつけてどこからどこに行くものやら。
卵 フジの葉に産みつけられている卵。ルリシジミか。